天空橋
御朱印集めを始めたので、その様子もアップします。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
カテゴリー
御朱印 ( 25 )
鉄の話 ( 199 )
番組感想 ( 1183 )
CMのこと ( 60 )
本/DVD/CDソフト等 ( 51 )
裕ちゃんのこと ( 78 )
やぐのこと ( 54 )
やぐちゅーなこと ( 12 )
メンバーのこと ( 146 )
モーニング娘。 ( 49 )
”Pabo”のこと ( 89 )
マジアサ! ( 34 )
FCのこと ( 19 )
グッズ ( 38 )
アーカイブ ( 19 )
飛行機の写真 ( 14 )
ファンタジーサッカー ( 34 )
業務連絡 ( 27 )
未分類 ( 62 )
未選択 ( 1 )
フリーエリア
最新記事
最近買ったモノ
(03/12)
明星院にお邪魔してきました
(03/06)
2月29日の御朱印
(02/29)
写りな、写りな
(02/28)
真岡市に行ってきました
(02/14)
最新TB
プロフィール
HN:
morimori
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 03 月 ( 2 )
2016 年 02 月 ( 5 )
2016 年 01 月 ( 3 )
2015 年 12 月 ( 4 )
2015 年 11 月 ( 2 )
アクセス解析
カウンター
お天気情報
-
天気予報
-
2025
02,23
07:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
08,12
18:10
エアーニッポン
CATEGORY[飛行機の写真]
先日の報道でエアーニッポンが、全日空に吸収合併されることが発表されました。
日本近距離航空時代から、国内ローカル線輸送を担い続け、近年では国際線にも
進出していましたが、今回の合併で、その歴史ある社名が消えることになりました。
ローカル路線がメインということで、僕もあまり搭乗したことがなく、また、写真についても
ほとんど残っていませんでした。
ロゴ以外は、全日空と一緒でしたからね。
もっとも、最近はロゴ自体もANAになっていましたが。
思い出は、羽田ー大館能代線が新規開設された際に、上りの初便のチケットがとれたので
新幹線を乗り継いで、開港当日の大館能代空港に向ったことがエアーニッポンの思い出です。
僕にとって貴重なエアーニッポンの機体の写真です。
YS-11も飛び去ってしまいましたが、まさか、社名までなくなってしまうとは・・・。
PR
コメント[0]
TB[]
2011
03,02
21:10
さよならB747
CATEGORY[飛行機の写真]
昨日、日航のB747のラストフライトがありました。
世界最大のB747のオペレーターであった日航から、ジャンボが消えただなんて、
いまだに信じ難いですが、事実です。
僕が初めて飛行機に乗ったのが、日航のB747だっただけに、寂しさもあります。
その後、マイレージの関係で全日空を多用したこともあって、日航に乗る機会が激減していました。
記憶を辿っていったのですが、最後に日航のB747に乗ったのは、2000年まで遡ってしまいました。
初めての海外旅行の帰途に乗ったのが、最後となってしまったようです。
これは伊丹での写真ですが、”鶴丸マーク”の復活が決まっただけに、
今一度、こんな姿が見たかったですねぇ。
コメント[0]
TB[]
2009
02,15
19:27
新東京国際空港(1)
CATEGORY[飛行機の写真]
一枚だけデジタル化したので、貼ってみます。
2005年に撮影したDC10です。
機体番号が写っていないので分かりませんが、DC10の晩年なので、かなり絞込みは出来ると思います。
日本の空では、なかなか見ることは難しくなった三発機ですが、先日のニューヨークでの”バードストライク”での不時着事故を見て、第二エンジンの取り付けの高さが異なる三発機なら”この事故は避けられたかも!”と勝手な想像をかきたて、”三発機の復権”を密かに願っている僕です。
コメント[0]
TB[]
2008
09,07
22:16
女満別空港(3)
CATEGORY[飛行機の写真]
昨日に引き続いての女満別空港での写真ですが、時間的には少し戻ります。
新千歳からのYS11が着いた所です。
機体番号”JA8772”
この折り返しの便に搭乗しました。
送迎デッキからの写真ですが、この撮影に使ったのが”キャノンIXY”。
これが最大望遠です。
コメント[0]
TB[]
2008
09,06
08:00
女満別空港(2)
CATEGORY[飛行機の写真]
久し振りに写真を少しデジタル化したので、ちょっとupしてみたいと思います。
これは2003年8月16日に、女満別空港で撮影したものです。
今は亡き”日本エアシステム(JAS)”のA300-600Rです。
丁度、札幌行きのYSへ搭乗しようと、駐機位置まで歩いていた時に、プッシュバックしてきた所を捉えました。
その為に、グランドレベルでの姿になりましたが、その代わりに機体番号が読み取れませんでした。
当時は、YS11の引退が近付きつつあり、僕も、わざわざ羽田に戻るのに、YSが就航している女満別ー新千歳線を利用して帰っていました。
コメント[0]
TB[]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移