天空橋
御朱印集めを始めたので、その様子もアップします。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
カテゴリー
御朱印 ( 25 )
鉄の話 ( 199 )
番組感想 ( 1183 )
CMのこと ( 60 )
本/DVD/CDソフト等 ( 51 )
裕ちゃんのこと ( 78 )
やぐのこと ( 54 )
やぐちゅーなこと ( 12 )
メンバーのこと ( 146 )
モーニング娘。 ( 49 )
”Pabo”のこと ( 89 )
マジアサ! ( 34 )
FCのこと ( 19 )
グッズ ( 38 )
アーカイブ ( 19 )
飛行機の写真 ( 14 )
ファンタジーサッカー ( 34 )
業務連絡 ( 27 )
未分類 ( 62 )
未選択 ( 1 )
フリーエリア
最新記事
最近買ったモノ
(03/12)
明星院にお邪魔してきました
(03/06)
2月29日の御朱印
(02/29)
写りな、写りな
(02/28)
真岡市に行ってきました
(02/14)
最新TB
プロフィール
HN:
morimori
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 03 月 ( 2 )
2016 年 02 月 ( 5 )
2016 年 01 月 ( 3 )
2015 年 12 月 ( 4 )
2015 年 11 月 ( 2 )
アクセス解析
カウンター
お天気情報
-
天気予報
-
2025
02,23
07:24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
09,11
20:17
今日出会ったモノ
CATEGORY[鉄の話]
時間があったので、久し振りに線路端へ行ってきました。
たまに行くと、色々なモノに出会えます。
現在失業中の651系です。
郡山工場行きなのでしょう。
幕は抜かれていなかったので、廃車ではないと思いますが・・・。
そうこうしているうちに、やって来たのは・・・
EF64 1001にエスコートされた、キハ111-209+キハ112-209。
茶釜を撮るのも久し振り~
こんなのも・・・
「氏家」行き!
間違いとはいえ・・こんな幕も用意されているのですね。
果たして実現はするのかな?
PR
2013
07,27
23:15
烏山線へ
CATEGORY[鉄の話]
本日、三色連結運転ということで、烏山線を訪ねてきました。
久し振りに気動車に揺られたいと思い、列車で現地へ。
一旦、東北線で宝積寺に・・・。
目的は、PF牽引の貨8051列車を撮ること。
と、考えていたのですが、そこに居たモノは?
盛岡行きの「トヨタロンパス」の姿がありました。
東北地方の大雨の影響なのでしょう、中線に佇んでいました。
一両ずつ眺めていると・・・こんなモノが。
トップナンバーには、初めて出会いました。
「105-2」も隣りにいました。
結局、貨8051列車は遅れで来ず・・・。
烏山線の時間になってしまい、諦めることになりました。
そして本番は・・・
朝は雲が多かったのですが、通過時には、太陽が出てくれました。
所用もあったので、撮影はこの一本のみで帰路に着きました。
帰路の宇都宮駅で、またも「トヨタロンパス」に遭遇!
今度は、名古屋行き!!
大雨の影響が相当出ていたようです。
せっかくなので・・・
帰りに使用した切符を頂いてきました。
2013
07,13
22:42
最近撮ったモノ
CATEGORY[鉄の話]
最近、撮影したモノ・・・
ニューなのはな。
この、一連の485系改造車のフロントマスク・・・いまだに好きに
なれないでいるのですが、あまり出会う機会がないので、撮ってみました。
「ニューなのはな」に限っては、塗色はとっても良いと思っているのですが。
そして・・・
EH500型の一号機。
コレ、よくよく記録を見返すと、六年ぶりの撮影となりました。
ちなみに初期車の三号機に至っては、いまだに撮れていません・・・。
巡り合わせなんですねぇ~。
2013
06,01
20:41
お久し振り~
CATEGORY[鉄の話]
先日撮影した一枚・・・
211系A36編成です。
なにげに、三月の改正後の初の出会いでした。
とりあえずは、無事に走り続けているようで、なによりです。
ただでさえ、変化に乏しい211系の中で、貴重なモノですからね。
2013
05,09
20:51
アレ? こんなところに・・・
CATEGORY[鉄の話]
今日、宇都宮駅に行ったときに出合ったのが・・・
205系ハエ27編成。
何故?
E233系の増備が始まっているので、疎開なのでしょうか。
ということで、撮影していると、背後の下り線を何やら通過していきました。
時刻的に、黒磯行きなのですが、五両での運転のはずが、やけに通過音が長い。
ちょっと振り返ってみると・・・出発している黒磯行きの211系の奥に、並走して
いるエメラルドグリーンの帯が見えました。
!?
E501系K-703編成が走っていました。
郡山工場への入場ですね。
たまたま出会うと、なんか嬉しいものです。
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移