天空橋
御朱印集めを始めたので、その様子もアップします。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
カテゴリー
御朱印 ( 25 )
鉄の話 ( 199 )
番組感想 ( 1183 )
CMのこと ( 60 )
本/DVD/CDソフト等 ( 51 )
裕ちゃんのこと ( 78 )
やぐのこと ( 54 )
やぐちゅーなこと ( 12 )
メンバーのこと ( 146 )
モーニング娘。 ( 49 )
”Pabo”のこと ( 89 )
マジアサ! ( 34 )
FCのこと ( 19 )
グッズ ( 38 )
アーカイブ ( 19 )
飛行機の写真 ( 14 )
ファンタジーサッカー ( 34 )
業務連絡 ( 27 )
未分類 ( 62 )
未選択 ( 1 )
フリーエリア
最新記事
最近買ったモノ
(03/12)
明星院にお邪魔してきました
(03/06)
2月29日の御朱印
(02/29)
写りな、写りな
(02/28)
真岡市に行ってきました
(02/14)
最新TB
プロフィール
HN:
morimori
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 03 月 ( 2 )
2016 年 02 月 ( 5 )
2016 年 01 月 ( 3 )
2015 年 12 月 ( 4 )
2015 年 11 月 ( 2 )
アクセス解析
カウンター
お天気情報
-
天気予報
-
2025
02,24
11:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
01,06
20:55
2012年初撮
CATEGORY[鉄の話]
昨年は、震災以降、ほとんど鉄らしい鉄をしなかったのですが、2012年は元旦早々、
初撮りをしてきました。
被写体は・・・
E6系の導入を控え、「こまち」からの撤退が迫るE3系です。
東北新幹線は、撮影地がかなり限られるので、今まであまり撮影する機会が少なかったのですが、
今さらですが、撮りに出かけました。
撮影の間に、E5系がカッ飛んで行きましたが、間近で見ると、ホント速いですねぇ~
いつかは、あのグラン・クラスに座ってみたいです。
PR
コメント[0]
TB[]
2011
09,16
19:49
久しぶりのご対面
CATEGORY[鉄の話]
今日、ちょっと時間が空いたので、線路際に行って来ました。
少し待ってやってきたのは・・・
PF牽引の貨物列車。
動いているPFに出会うのは、ホント久しぶりです。
かつては、少しも珍しくなかったPFも、残り少なくなってきました。
なんか、ゴハチが辿った道のりを、そのままトレースしているような感じに思えます。
「もっと撮っていればよかった」・・・歴史は繰り返すものなんですね。
僕は、同じ過ちを繰り返しました。
あと何回会えるかな・・・
コメント[0]
TB[]
2011
08,28
19:35
保存機を訪ねて
CATEGORY[鉄の話]
今回は、保存機というより、保存船を訪ねてきました。
鉄道とは関わりの深い、鉄道連絡船「青函連絡船:羊蹄丸」です。
船の科学館の閉鎖に伴い、展示を終了させるという暴挙により、引き取り手を捜している
という状況に陥っています。
ということは、引き取り手が無ければ、解体処分!?ということなんでしょうか?
巨大なモノだけに、とても不安が募りますが、この危機を乗り越えてくれることを、ただ祈るのみです。
先頃の清水にある博物館からも、展示物が解体処分されるという、博物館にはあってはならない
行為が見受けられるようになったことは、とっても残念でなりません。
所用でお台場に行ったので、ちょっと時間を貰って寄ったので、船内までは回れなかったので、
船内に保存されているという、旧客を見ることが出来なかった事が、心残りです。
せっかくなので・・・
ゆりかもめとツーショット!?
たまたま撮っていた、現役時代の羊蹄丸も・・・
函館港での姿です。
コメント[0]
TB[]
2011
06,10
18:29
お疲れさま!
CATEGORY[鉄の話]
東武乗り入れ車両として改造された、485系・189系彩野がその任を終えました。
せっかくの東武乗り入れ機器を、このまま無駄にしてしまうのは惜しいと思っています。
何らかのカタチで活かせることは出来ないのでしょうか。
いずれ、651系が波動用車両に回るらしいので、それに流用してみては?
常磐線南部沿線からの需要の掘り起こしを期待・・・出来るのかな?
コメント[0]
TB[]
2011
05,29
09:49
EH500-38
CATEGORY[鉄の話]
先日、震災後、初めてEH500を撮りました。
やってきたのが、この38号機です。
話には聞いていたのですが、サイドに震災復興をアピールするステッカーが貼られていました。
青森方。
がんばろう!東北
大宮方。
復興へ頑張ろう!みやぎ
大変なご苦労が待っていると思いますが、本当に早期の復興をお祈りしております。
今回のは”みやぎ”のステッカーでしたが、”ふくしま”や”いわて”のもあるのでしょうか?
描かれているマスコットキャラクター、パッと見、ひこにゃんが友情出演!?してるのと、
思ったのですが、良く見ると、”むすび丸”なんですね、ササニシキかな。
梅雨に入って間もないのに、既に青空が恋しくなっています。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移