天空橋
御朱印集めを始めたので、その様子もアップします。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
カテゴリー
御朱印 ( 25 )
鉄の話 ( 199 )
番組感想 ( 1183 )
CMのこと ( 60 )
本/DVD/CDソフト等 ( 51 )
裕ちゃんのこと ( 78 )
やぐのこと ( 54 )
やぐちゅーなこと ( 12 )
メンバーのこと ( 146 )
モーニング娘。 ( 49 )
”Pabo”のこと ( 89 )
マジアサ! ( 34 )
FCのこと ( 19 )
グッズ ( 38 )
アーカイブ ( 19 )
飛行機の写真 ( 14 )
ファンタジーサッカー ( 34 )
業務連絡 ( 27 )
未分類 ( 62 )
未選択 ( 1 )
フリーエリア
最新記事
最近買ったモノ
(03/12)
明星院にお邪魔してきました
(03/06)
2月29日の御朱印
(02/29)
写りな、写りな
(02/28)
真岡市に行ってきました
(02/14)
最新TB
プロフィール
HN:
morimori
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 03 月 ( 2 )
2016 年 02 月 ( 5 )
2016 年 01 月 ( 3 )
2015 年 12 月 ( 4 )
2015 年 11 月 ( 2 )
アクセス解析
カウンター
お天気情報
-
天気予報
-
2025
02,25
06:21
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
09,20
07:34
ヘキサゴンⅡ超クイズパレード 夏の南紀白浜合宿3時間スペシャル
CATEGORY[番組感想]
昨年の沖縄に続いての合宿企画ということで、とっても期待していた白浜合宿編だったのですが・・・
沖縄で散々苦労した”ヘキサゴン紙幣”を、ゆっきーも里やんも、今回は早々にゲット出来て、大喜びの旅の始まりでしたが・・・・・・・今回この”ヘキサゴン紙幣”って、期待していたほどの効果って、ありませんでしたよね。
沖縄の時は、この紙幣を巡っての壮絶な(酷い?)争いが勃発して、その様子を面白可笑しく観ていましたが、白浜では、その存在意義が無くなってしまっていました。
”カルタクイズ”は観ていて面白いと思っていましたが、その後の”釣り”企画や、”これなんですか?”企画、”ドッキリ”・”デート”企画については、その必要性にちょっと疑問を感じてしまいました。
”釣り”企画って、あのおっちゃんの為なのでしょうか?
せっかくこの大人数で来ているのですから、全員参加でのクイズをもっと観たかったです。
”食材争奪クイズ”にしても、全員で”早押しリレークイズ”方式でやっていけば、相当の盛り上がりは見られたのではないかと思いました。
観終わって、正直、物足りなさ・脱力感等々、期待をして放送を待っていただけに、ちょっとその期待を裏切られたような気分です。
それこそ、本編は全てカットしても、あのロケ後の宴会シーンや、スーちゃんのブログでちょっとだけ触れられていたプールのシーンだけを、3時間延々と流してくれていた方が、むしろ面白かったのかもしれません。
とにかく、もっとクイズが観たかったです。
スタジオ収録シーンで、里やん達が歌衣裳を着ていたので”新曲披露!”って期待しちゃっていたのですが、実際は最後に披露された新ユニット”一発屋2008"にコーラスで参加しているんですね。
この新曲は、先週のアレよりは良いかなぁ~って感じ。
もちろん、コーラスパートがイチバンの聴き所といってもいいでしょうね。
しかし、里やんの見所が無かったなぁ~、”喪中見舞い”くらいじゃない。
この前の”ヘキサゴン”での、”ま~いちゃ~ん!”コールの理由が明かされると思っていたんですけど、謎のままで終わってしまいました。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
アメーーーーーーク
|
HOME
|
第11回がんばった大賞
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
アメーーーーーーク
|
HOME
|
第11回がんばった大賞
>>
忍者ブログ
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移