天空橋
御朱印集めを始めたので、その様子もアップします。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
カテゴリー
御朱印 ( 25 )
鉄の話 ( 199 )
番組感想 ( 1183 )
CMのこと ( 60 )
本/DVD/CDソフト等 ( 51 )
裕ちゃんのこと ( 78 )
やぐのこと ( 54 )
やぐちゅーなこと ( 12 )
メンバーのこと ( 146 )
モーニング娘。 ( 49 )
”Pabo”のこと ( 89 )
マジアサ! ( 34 )
FCのこと ( 19 )
グッズ ( 38 )
アーカイブ ( 19 )
飛行機の写真 ( 14 )
ファンタジーサッカー ( 34 )
業務連絡 ( 27 )
未分類 ( 62 )
未選択 ( 1 )
フリーエリア
最新記事
最近買ったモノ
(03/12)
明星院にお邪魔してきました
(03/06)
2月29日の御朱印
(02/29)
写りな、写りな
(02/28)
真岡市に行ってきました
(02/14)
最新TB
プロフィール
HN:
morimori
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 03 月 ( 2 )
2016 年 02 月 ( 5 )
2016 年 01 月 ( 3 )
2015 年 12 月 ( 4 )
2015 年 11 月 ( 2 )
アクセス解析
カウンター
お天気情報
-
天気予報
-
2025
02,24
17:11
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
08,15
09:42
第43回思い出のメロディー
CATEGORY[番組感想]
毎日、暑い日が続いています。
でも、午前中の早い時間なら、まだましな暑さです。
ということで、思い出のメロディーです。
NHKの番組に、ドリ娘。さん達がおよばれしました。
残念ながら、裕ちゃんとなっちが欠席ですが、メイン所がいなくても、
お声がかかるドリ娘さんって、やっぱりスゴイってことなんでしょうね。
最初に披露したのが、「愛は勝つ」。
でも、この名前グループ名「愛は勝つシンガーズ」って・・・。
センスのかけらも感じられないこの名前、NHKがつけたのか? 事務所がつけたのか?
このユニットには、里やんも参加。
UFAで固められたユニットですが、そこに呼ばれるってことは、里やんの人気・知名度に
よるところなんでしょうね。
何気にガッタスのツーショット。
この、かとのりさん。
マジカル頭脳パワーの頃の、かとのりさんって、可愛い~感じで好きだったんですけどねぇ。
ドリ娘。さんのこの日のメインのお仕事は、キャンデーズのメドレー。
70年代の衣裳も、シンプルで今でも見劣りはしませんね。
振り付けも夏先生で、やっぱり初期娘。には、夏先生です!
そして、この人です。
娘。時代は、全く興味を持っていなかったのですが、
ドリ娘。に加入してからは、多少の興味を持って見るようになりました。
そこで気が付いた事。
かおりんと、身長が同じくらいなんでしょうか、結構デッカイように見えます。
追加メンバーとしては、珍しいですね。
だいたい同じような、背格好の人を選んでいたように見えましたから。
歌は、結局これで終わり。
この番組では、持ち歌を歌うのは難しいでしょうから、仕方がありませんね。
こうやって、少しずつですが、NHKへの貢献度をUPして、ゆくゆくは紅白への復活と・・・。
期待しちゃっています。
出番が少なかった里やんですが、そこは里やん、しっかり仕事を果たしました。
エンディングで、しっかりとカメラに抜かれていました。
しかも、映ったらすぐに笑顔。
気付いていたんでしょうね。
かおりん・なっち、お誕生日おめでとう!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
今日の収穫は・・・
|
HOME
|
エアーニッポン
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
今日の収穫は・・・
|
HOME
|
エアーニッポン
>>
忍者ブログ
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移