天空橋
御朱印集めを始めたので、その様子もアップします。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
カテゴリー
御朱印 ( 25 )
鉄の話 ( 199 )
番組感想 ( 1183 )
CMのこと ( 60 )
本/DVD/CDソフト等 ( 51 )
裕ちゃんのこと ( 78 )
やぐのこと ( 54 )
やぐちゅーなこと ( 12 )
メンバーのこと ( 146 )
モーニング娘。 ( 49 )
”Pabo”のこと ( 89 )
マジアサ! ( 34 )
FCのこと ( 19 )
グッズ ( 38 )
アーカイブ ( 19 )
飛行機の写真 ( 14 )
ファンタジーサッカー ( 34 )
業務連絡 ( 27 )
未分類 ( 62 )
未選択 ( 1 )
フリーエリア
最新記事
最近買ったモノ
(03/12)
明星院にお邪魔してきました
(03/06)
2月29日の御朱印
(02/29)
写りな、写りな
(02/28)
真岡市に行ってきました
(02/14)
最新TB
プロフィール
HN:
morimori
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 03 月 ( 2 )
2016 年 02 月 ( 5 )
2016 年 01 月 ( 3 )
2015 年 12 月 ( 4 )
2015 年 11 月 ( 2 )
アクセス解析
カウンター
お天気情報
-
天気予報
-
2025
02,24
01:01
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
11,04
18:49
保存機を訪ねて
CATEGORY[鉄の話]
郡山市の開成山公園を訪ねました。
目的は・・・
ここに保存されている「D51 264」に会うため。
上屋の無い状態での保存ですが・・・
比較的、良好な様子です。
日頃から、手入れがされているのかもしれませんね。
案内板には「永久に保存」と、ハッキリ書かれていますから。
キャブ内に入れる階段はありますが・・・
この日は、柵内には入れませんでした。
実は、ここに訪れる予定はありませんでした。
何故、来るようになったかというと・・・
コレ ↓ です。
勝田区のK60編成を使用した、臨時快速「那須野満喫」号です。
引退が囁かれているだけに、この車両が充当されると知って、往復の指定席を取ってしまいました。
ただ、行き先が「新白河」までということで、その間の時間を使って、郡山へ行きました。
その郡山では・・・
そのK60編成が、回送されてきていて、昼寝をしていました。
ここで、じっくりと観察しましたが、車体の傷みは隠し切れませんね。
嬉しい出会いもありました。
今や希少車となってしまった・・・
「ED75」、その「758」号機が、単機でやってきました。
旅先の偶然って、ホントに嬉しいものです。
帰途も、485系の乗り心地を楽しみながら、福島を後にしました。
恐らく、このK60編成に乗車するのは、今回が最初で最後だと思います。
「いなほ」系統からの485系の撤退も決定し、それこそ、485系自体の乗車も、これが最後!?かも。
それだけに、一日でも長い活躍を期待したいものです。
それにしても、黒磯駅での交直切り替えを体験したのって、何年ぶりだろう・・・。
PR
<<
もうすぐAKBINGO!
|
HOME
|
奇跡のCM!?
>>
<<
もうすぐAKBINGO!
|
HOME
|
奇跡のCM!?
>>
忍者ブログ
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移