天空橋
御朱印集めを始めたので、その様子もアップします。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
カテゴリー
御朱印 ( 25 )
鉄の話 ( 199 )
番組感想 ( 1183 )
CMのこと ( 60 )
本/DVD/CDソフト等 ( 51 )
裕ちゃんのこと ( 78 )
やぐのこと ( 54 )
やぐちゅーなこと ( 12 )
メンバーのこと ( 146 )
モーニング娘。 ( 49 )
”Pabo”のこと ( 89 )
マジアサ! ( 34 )
FCのこと ( 19 )
グッズ ( 38 )
アーカイブ ( 19 )
飛行機の写真 ( 14 )
ファンタジーサッカー ( 34 )
業務連絡 ( 27 )
未分類 ( 62 )
未選択 ( 1 )
フリーエリア
最新記事
最近買ったモノ
(03/12)
明星院にお邪魔してきました
(03/06)
2月29日の御朱印
(02/29)
写りな、写りな
(02/28)
真岡市に行ってきました
(02/14)
最新TB
プロフィール
HN:
morimori
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 03 月 ( 2 )
2016 年 02 月 ( 5 )
2016 年 01 月 ( 3 )
2015 年 12 月 ( 4 )
2015 年 11 月 ( 2 )
アクセス解析
カウンター
お天気情報
-
天気予報
-
2025
02,23
06:50
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
07,05
09:44
御朱印はじめました
CATEGORY[御朱印]
今までとはまったく異なるカテゴリーです。
御朱印。
ひょんなことから、その存在を知り、一気にその魅力に魅かれました。
世間では大変ブームになっているそうで、僕もその波にのってしまいました。
まずは御朱印帳を手に入れることが必要。
ネットで調べて、まず訪ねたのが・・・
上三川町の白鷺神社。
お参りを済ませて、いざ社務所へ。
人生初めての御朱印帳。
神社の名前と同じく、白鷺が画かれています。
そして、人生初めての御朱印を頂きました。
感動しました。
実際に見ると、ネットで見るよりも、さらに美しいものですね。
調子にのって二箇所目。
宇都宮二荒山神社です。
ここの周辺には、いくつかの神社・寺院がありますが、後日行くつもりです。
神社用の御朱印帳は手に入れました。
そうなると、あとは寺院用です。
始める前から、神社と寺院は分けるつもりでしたので。
そこで訪ねたのが、大谷観音で有名な大谷寺です。
しかし、残念ながらオリジナルの御朱印帳は品切れ中でした。
でも、無いと困るので普通のものを購入。
そして、寺院では初の御朱印を頂きました。
この日はこれで一旦帰宅。
夕方になって、以前から少し気になっていた寺院、花蔵院へ。
そして頂いた御朱印です。
あまり依頼する方がいないのか、初穂料を伺うと、少しあやふやな答え。
「300円くらいが多いそうですよ」と言ってみると、その値段になりました。
昨日も、一軒訪問したのですが、断られました。
観光地化されていない寺院でしたので、仕方がありません。
こうして始まった僕の御朱印集め。
今後どんな風になっていくのでしょうか。
PR
コメント[0]
<<
善願寺へお邪魔してきました
|
HOME
|
リニューアル_2
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
善願寺へお邪魔してきました
|
HOME
|
リニューアル_2
>>
忍者ブログ
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移