天空橋
御朱印集めを始めたので、その様子もアップします。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
カテゴリー
御朱印 ( 25 )
鉄の話 ( 199 )
番組感想 ( 1183 )
CMのこと ( 60 )
本/DVD/CDソフト等 ( 51 )
裕ちゃんのこと ( 78 )
やぐのこと ( 54 )
やぐちゅーなこと ( 12 )
メンバーのこと ( 146 )
モーニング娘。 ( 49 )
”Pabo”のこと ( 89 )
マジアサ! ( 34 )
FCのこと ( 19 )
グッズ ( 38 )
アーカイブ ( 19 )
飛行機の写真 ( 14 )
ファンタジーサッカー ( 34 )
業務連絡 ( 27 )
未分類 ( 62 )
未選択 ( 1 )
フリーエリア
最新記事
最近買ったモノ
(03/12)
明星院にお邪魔してきました
(03/06)
2月29日の御朱印
(02/29)
写りな、写りな
(02/28)
真岡市に行ってきました
(02/14)
最新TB
プロフィール
HN:
morimori
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 03 月 ( 2 )
2016 年 02 月 ( 5 )
2016 年 01 月 ( 3 )
2015 年 12 月 ( 4 )
2015 年 11 月 ( 2 )
アクセス解析
カウンター
お天気情報
-
天気予報
-
2025
02,25
05:41
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
08,13
19:03
FNSの日26時間テレビ2010 超笑顔パレード絆 ⑬
CATEGORY[番組感想]
今回で、26時間テレビはファイナルになります。
”三輪車レース”も、クライマックスです。
ゴール直前のアッキーナ。
トップを守り続けました。
この表情が、この日のアッキーナの全てを物語っているようです。
そして・・・栄光と感動のゴール!
ゴールすると共に、表情も一変、いつものアッキーナへ。
出場全車揃って完走!
そして・・・全車揃ってウイニングランへ。
もうノーサイドってことですね。
このアッキーナが、僕が勝手に選んだベストショット!です。
最高の笑顔です。
アッキーナにとっては、最高の思い出になったでしょうね。
きっと、彼女が歳をとり、おばぁちゃんと呼ばれるようになった頃、
暑い夏がやってくるたびに、きっと思い出すと思います。
お台場で走り続けた、この熱い夏の事を。
こうして12時間のレースは終わり、26時間テレビもフィナーレを迎えました。
総括です。
二年続けての”ヘキサゴン”による・・・というより、紳助による”26時間テレビ”。
去年との違いって、駅伝企画が追加されただけでした。
他の企画にしても、正直なトコロ、極端な話、去年の放送したモノのVTRを
そのまま流しても、ひょっとしたら気付かれないんじゃないか?とも、思ってしまいました。
コレって番組企画の段階で、去年とほぼ同じ事を繰り返すことについて、
局内で異論は出なかったんでしょうか?
メンバーも一緒、企画も一緒って・・・
駅伝にしても、これから何キロも走らなければならない素人ランナーを、
ろくに睡眠をとらせず、氷水に落とし・・・その挙句に高温・多湿の中で歌わせる!
ランナーの健康管理のあり方には、素人が見ていても疑問を持ちました。
そもそものフジテレビのキャッチフレーズが、”楽しくなければテレビじゃない”。
そのテレビ局での”26時間テレビ”に、果たして”感動”って、必要なのですか?
なにも汐留のテレビ局のマネをする事はないと思いますし、視聴者はフジテレビに
それを求めることもないと思うのですが。
来年は”27時間テレビ”に戻して、本来のバラエティーを見せて欲しいと願っています。
最後ですが、駅伝を走ったメンバー・三輪車を走りきったメンバー、本当にご苦労様でした。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
理科する北海道
|
HOME
|
FNSの日26時間テレビ2010 超笑顔パレード絆 ⑫
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
理科する北海道
|
HOME
|
FNSの日26時間テレビ2010 超笑顔パレード絆 ⑫
>>
忍者ブログ
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移